桜川市総合情報サイト・桜川市観光情報、桜川市タウン情報から桜川市生活情報まで網羅
>>
言語選択メニューを表示
▼
カテゴリーから探す
公園・ビーチ・プール (29)
グルメ (1)
ショッピング (1)
不動産・引越・運送・住まい (1)
観光・旅行・温泉 (8)
宿泊 (2)
交通・レンタカー・バイク (1)
保育園・幼稚園 (1)
医療・健康・介護 (1)
公共機関・団体 (6)
ビジネス (1)
その他 (2)
▼
キーワードで探す
▼
エリアから探す
□
桜川市
□
筑西市
□
宇都宮市
□
真岡市
□
益子町
□
茂木町
□
つくば市
□
笠間市
□
石岡市
茨城と全国ホテル宿泊予約
ウェブチラシでお得情報ゲット
サクラサク里プロジェクト
▼
タウンネット携帯版・スマホ版
<<
【携帯用】
タウンネットを持ち歩く。
<<
【スマホ用】
タウンネットを持ち歩く。
いつでもどこでも気軽にピピッと検索。クーポンもね。
イベント
クーポン
サイトナビ
[業態;観光・旅行・温泉 >
史跡]
うえのはらかわらかまあと
上野原瓦窯跡
住所;茨城県桜川市上野原地新田312-3
※ご予約・お問合せの際はタウンネットを見たと伝えるとスムーズです。
基本情報
国指定文化財 史跡 新治廃寺跡附上野原瓦窯跡
ホームページ/ブログ/ツイッター
インフォメーション
この瓦窯跡は、新治廃寺の瓦を焼いた窯と推測されるもので、上野原の山林にあり、現在は窯底の遺構だけが残っているもので、長さ13.8m、幅3.64mに達する。
大型の平窯式で、その東半分は火床部で長さ7.8m、幅1.5mから3mで「あぶり焚き」の焚き口をつけている。
西半分は主要部で3.64mの方形をなし、その前面両側に焚き口を低くつけ、そこから溝が井桁状に交差して窯底につけられ、奥壁部の煙道に導かれている。
クチコミ
>>>
ユーザーログイン
するとクチコミ投稿ができます。
登録がまだの場合は…[
ユーザー会員(無料)
へ]
上野原瓦窯跡のモバイル/スマートフォンページへは下記QRコードから!
■モバイル用
←このQRコードを携帯で撮影。
直接「上野原瓦窯跡」のモバイルページが開きます。
■スマートフォン用
←このQRコードをスマホで撮影。
直接「上野原瓦窯跡」のページが開きます。
■このサイトを友達に教える
|
掲載内容がおかしいなと思ったら…
|
プライバシーポリシー
|
リンク及び著作権について
|
お問合せ
|
特定商取引法に基づく表記
|
広告掲載について
|
掲載企業・店舗会員ログイン
|
Copyright(C) since 2008
タウンネット
[
Remar Pro ltd.
] All Right reserved.